演劇のワークショップをできないものかと考えた
学芸会や国語の音読辺りからほんのり始まり、中学、高校の演劇部で行われることと、演劇の形式が持っている可能性は全くの別次元のもので、日本ではあまりそのへんがしっかり意識されていない。 演劇は目立ちたがりやの変人や美人がやる… 続きを読む »
学芸会や国語の音読辺りからほんのり始まり、中学、高校の演劇部で行われることと、演劇の形式が持っている可能性は全くの別次元のもので、日本ではあまりそのへんがしっかり意識されていない。 演劇は目立ちたがりやの変人や美人がやる… 続きを読む »
『テーオバルトの騎士道入門』を入手したのがいつだったかは忘れてしまったが、子供達に何度読み聞かせたか寝る前の読み聞かせで5周ぐらいはした様に思う。 なにせ、途中で眠ってしまうし、行きつ戻りつしてのことだから、読み始めれば… 続きを読む »
絶賛炎上中の神戸のクリスマスツリーだが、氷見に居ながら全く関心が無かったのは、普通に「移植される」という大本営からのイメージを無関心故に鵜呑みにしていたからだ。 「氷見の巨木が神戸に行って注目される」それだけなら、非常に… 続きを読む »